アンティーク足踏み・手廻しミシンの販売・修理
|
STOOL ~足踏みミシンに使えるアンティークスツール~
新入荷商品は新ホームページに掲載しています。

#908 Stool for Sewing 足踏みミシン用 円座のスツールイギリス 20世紀初期~中期
|
 詳しくはこちら
|
足踏みミシンや洋裁にちょうどよい高さのスツールです。古くていい味出してる!そんな円座の椅子です。
この商品の最新情報は新ホームページに
|

#912 1~3 Stools for Sewing 足踏みミシン用 丸い座面のスツール1900年代後期 英国製
|
 詳しくはこちら
|
丸い円座のスツールです。高さは47cmと足踏みミシンで使うにはちょうど良いサイズとなっています。2点はウィリアムモリスデザインの生地で張替え、1点はオリジナルのカバーをクリーニングしました。
SOLD
|

#911 Stool for Sewing 足踏みミシン用 四角いスツール1900年前期~中期 英国製
|
 詳しくはこちら
|
今回入荷した2脚のうち四角い座面のスツールです。色合いは上品で、部材もよく造り込まれた椅子です。
SOLD
|

#910 Stool for Sewing 足踏みミシン用 円座のスツール1900年前期~中期 英国製
|
 詳しくはこちら
|
おっ!と目を引く彫刻が豪華な英国製のスツールです。丸い座面は回転して高さを調整できるようになっています。
SOLD
|

#903 A Stool for Sewing 足踏みミシン用 四角いスツールイギリス 1920年頃
ウォールナット
|
 詳しくはこちら
|
こちらも雰囲気のよいスツールです。1930年頃の英国製スツールです。このイスも高さが足踏みミシンにばっちりです!日本の足踏みミシンにも似合いそうなシンプルなデザインです。
SOLD
|
#905 A Stool for Sewing 足踏みミシン用 四角いスツールイギリス 1920年頃
ウォールナット
|
 詳しくはこちら
|
こちらも今回入荷しました1930年頃の英国製スツールです。足踏みミシンと並べていい感じです♪
SOLD
|
#901 Singer Stool シンガー製スツールアメリカ 1950年頃
マホガニー
|
 詳しくはこちら
|
1950-60年頃のシンガー製のミシン用スツールです。なんと猫脚(@ω@)!椅子だけど存在感がありますね。
SOLD
|
#902 A Stool for Sewing 足踏みミシン用 円座のスツールイギリス 1920年頃
ウォールナット
|
 詳しくはこちら
|
いい味のイスが入荷しました。1930年頃の英国製スツールです。足踏みミシンにちょうどよい高さと安定感がありますよ♪
SOLD
|
#904 A Stool for Sewing 足踏みミシン用 円座のスツールイギリス 1950年頃
|
 詳しくはこちら
|
足腰のしっかりした素朴で力強いスツールが入荷しました。足踏みミシンを踏むのにちょうどよい高さのスツールです。
SOLD
|
#906 A Stool for Sewing 足踏みミシン用 円座のスツールイギリス 1920年頃
ウォールナット
|
 詳しくはこちら
|
1930年頃の英国製スツールです。実際に足踏みミシンを使用するために座って作業をしてみましたが・・・高さはばっちりです!座面はクッションになっていますのでおしりにも優しい感じです(*^_^*)
SOLD
|
戻る
|
アンティークミシン修理・販売「アンティークミシン修理士の工房」
http://antiquelab.web.fc2.com/
by ミシン一番店
熊本県熊本市国府1丁目21-3 ブラザービル1F
TEL:096-371-8288
機械工具商 熊本県公安委員会許可 第931280002096号 Copyrights (C) ミシン一番店 掲載内容の無断転載を禁ず
|